「ミームスDB」はSNSやブログ、ニュースサイトなどのソーシャルメディア上に掲載される1日6,000万件~8,000万件、月間20億件、累積400億件(弊社実績)におよぶ日本語の記事を収集、解析し、社会動向や消費者の関心の推移を把握するためのデータ、レポートを提供するサービスです。
企業や商品・サービスの口コミ・評判の分析、広告や販促キャンペーンの効果測定、SNSの企業アカウントの反響の分析、ソーシャルメディア上での炎上監視、政治家アカウントに対する投稿の分析、ネット選挙対策などにご利用いただけます。
『ミームスDB』では、特にSNSに投稿される記事の蓄積数は国内最大級で、2013年8月の月間記事数は21億件となっています。 さらに、SNS以外の、ニュース、ブログ、掲示板、Q&A、レビューなど各サイトから収集する記事数も、月間4200万件を超えています。
特定の単語を含む記事・投稿のみ収集する他社のサービスとは違い、『ミームスDB』ではあらゆる単語での検索が可能です。 例えば、気になるライバル企業の商品名など、思いついた時にすぐに検索、解析していただくことが可能です。
2014年2月現在、国内のソーシャルメディア49サイトの記事、投稿の検索、解析が可能です。
他社サービスでは、対象のサイト数が増えると料金が加算される場合がありますが、『ミームスDB』では定額で、上記の全てのサイトを検索していただけます
収集した日本語の記事・投稿を全てデータベース化しているため、あらゆる単語について、過去に遡って検索することが可能です。
申し込んだ時点から収集を開始するタイプの他社のサービスでは、過去に遡って検索することは不可能です。 『ミームスDB』では、どんな単語であっても過去に遡って検索、解析出来ます。 特に、従来は難しいとされていたツイッターについての過去検索も、あらゆる単語について、検索可能になっています。
他社のサービスでは、契約時に指定した特定の単語のみを収集するタイプのサービスがありますが、そのタイプのサービスでは、指定した単語以外の検索、解析したい場合には、追加料金が発生します。 『ミームスDB』では収集した日本語の記事・投稿の全てを蓄積しているため、検索する単語数に制限はありません。
『ミームスDB』では検索ロボット(クローラー)やAPIから収集した記事・投稿を随時データベース化しているため、ご利用開始直後から、どんな単語でも検索可能で、すぐに結果が表示されます。
他社サービスにあるような、利用開始してから単語を含む記事を収集しはじめるタイプでは、すぐに結果を見ることが出来ません。 『ミームスDB』では、単語を入力したらすぐに結果を表示します。
ミームスDBでは、全ての記事を単語に分割してデータベース化しているので、検索した単語が含まれる記事・投稿を解析して、「名詞ランキング」「形容詞ランキング」や、「URLランキング」「RTランキング」を表示する機能があります。
企業名、商品などで検索した場合には、「形容詞ランキング」を「評判分析」として活用していただけます。
「かわいい」「おいしい」という単語で検索し、その結果の名詞ランキングを見ることで、どんな名詞が「かわいい」「おいしい」と言われているかを知ることができます。 『ミームスDB』では過去に遡ることも可能なので、ある時点の「かわいい」「おいしい」の名詞ランキングの結果と現在の結果を比較すると、何か新たな発見が出来るかもしれません。
形容詞については、原形検索に対応しており、「青い」と検索しても、「青く」という単語が含まれる記事もヒットし、形容詞ランキングにおいても「青く」「青い」は同じ形容詞「青く」としてカウントされます。
また、「RTランキング」ではRTされたユーザーのランキングが表示されるため、検索した話題に関して影響力のあるユーザーを知ることもできます。
『ミームスDB』のデータベースを活用し、独自の分析やコンサルティングなどの付加価値をつけてオリジナルのサービスを始めたい、というお客様に対しOEMによる供給も行っております。
また、『ミームスDB』の既存機能以外に、こういうレポートを出してほしい、といったカスタマイズの要望も受け付けております。お気軽にお問合せください。